ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 広島都市学園大学雑誌 : 健康科学と人間形成
  3. 3巻1号

乳児をもつ母親の育児不安に関する縦断的研究:経産婦と初産婦の傾向と支援対策の検討

https://doi.org/10.18883/johcu.0301.02
https://doi.org/10.18883/johcu.0301.02
aaf400f6-cb13-41c7-b50f-123fb9aa2584
名前 / ファイル ライセンス アクション
johcu.0301.02.pdf johcu.0301.02.pdf (943.6 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-03-14
タイトル
タイトル 乳児をもつ母親の育児不安に関する縦断的研究:経産婦と初産婦の傾向と支援対策の検討
言語 ja
タイトル
タイトル A longitudinal study of child-raising anxiety of mothers having infants:a study of trends in primiparas and multiparas and support measures
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 産後抑うつ
キーワード
主題Scheme Other
主題 縦断的調査
キーワード
主題Scheme Other
主題 育児不安
キーワード
主題Scheme Other
主題 エジンバラ産後うつ病自己調査票
キーワード
主題Scheme Other
主題 経産婦
キーワード
主題Scheme Other
主題 初産婦
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 postpartum depression
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 longitudinal study
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 child-raising anxiety
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Edinburgh Postnatal Depression Scale
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 primiparas
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 multiparas
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.18883/johcu.0301.02
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 乳児をもつ母親の育児不安と安心して育児をするのに必要な支援を縦断的に検討した。出産後5日~ 10 か月の6時点で,無記名自記式質問調査を実施した。エジンバラ産後うつ病自己調査票(EPDS)を用い時点間の関連と,EPDS 得点に影響する要因を分析し,初産婦と経産婦の傾向を検討した。
 初産婦は産後5日,経産婦は産後2週での支援が最も重要であり,初産婦は1か月未満,経産婦は3か月未満に産後抑うつ状態が解決できると,それ以降の影響は弱まることが示唆された。初産婦では出産を嬉しく思えず,相談相手を求めており,1か月までの精神的支援が必要である。経産婦では手伝ってくれる人や夫の育児参加を求めており,3か月までの育児環境の整えが重要である。また,6か月では上の年齢の子の世話,10 か月では夫の育児参加への不満が影響していた。母親の育児上の問題は時間の経過と共に変化しており,各時期における支援の必要性が示唆された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We longitudinally examined the child-rearing anxiety of mothers with suckling infants and the support system necessary for anxiety-free child-rearing, and performed an anonymous, self-administered questionnaire survey at 6 time-points during the post-natal period from the 5th day to 10 months. Using the Edinburgh Postnatal Depression Scale (EPDS), we analyzed the relationships among the time-points and factors influencing EPDS scores to examine the tendency found in primi- and multiparas.Support was suggested to be most important on the 5th postnatal day for primiparas and 2 week time-point for multiparas, and if postnatal depression was relieved within 1 month for primiparas and 3 months for multiparas, the influences since then might weaken. Primiparas do not always feel pleased with childbirth and seek advice and mental support until the end of 1 month, while multiparas expect a helper or husband’s participation in child-rearing, for which an arrangement of postnatal environment for child-rearing up to 3 months is important. Furthermore, at 6 and 10 months, the care of their older infants and dissatisfaction with their husband’s lack of participation in child-rearing were found to affect the depression respectively. As mothers’ issue with child-rearing varied with time, an appropriate support for each period was suggested to be necessary.
書誌情報 広島都市学園大学雑誌 : 健康科学と人間形成
en : Journal of Hiroshima Cosmopolitan University : Health Sciences and Human Formation

巻 3, 号 1, p. 13-23, 発行日 2017-05-01
出版者
出版者 広島都市学園大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21886032
権利
権利情報 (C)広島都市学園大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 493.98
見出し
大見出し 原著論文
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:44:23.267727
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3