WEKO3
アイテム
生活行為向上マネジメントを活用した通所リハビリテーションの課題
https://doi.org/10.18883/johcu.0101.06
https://doi.org/10.18883/johcu.0101.064fc4ebfc-ac45-41cc-96d9-6dc82abb669c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生活行為向上マネジメントを活用した通所リハビリテーションの課題 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Challenges in ambulatory rehabilitation employing Management Tool for Daily Life Performance | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 作業療法士 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 通所リハビリテーション | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Occupational therapist | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ambulatory rehabilitation | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18883/johcu.0101.06 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成 24 年度の介護報酬改定において,通所リハビリテーション(以下,通所リハ)に関しては,リハビリテーションマネジメント加算の算定において,アセスメント過程における訪問の重要性が明記された。介護保険制度のもと,作業療法士が通所リハ利用者(以下,利用者)の生活行為を高めるためのマネジメント(生活行為向上マネジメント)を用いた場合の効果について調査を行った。その結果,①自宅訪問の必要性,特に初回訪問の重要性が明らかになった。②他職種との同行訪問実施により,他職種の専門技術向上に貢献できていた。作業療法士は生活行為向上マネジメントを実践することで「各職種の役割分担が明確になった」と回答し,協業のきっかけとなることがわかった。利用者はマネジメント過程に参加することから,利用者が通所リハにおけるリハビリテーションメニューに関して,生活にどのように関連するのかを理解しやすいものであると考えられた。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The revision of nursing care compensation in 2012 specified the importance of home visits in the process of assessment when calculating charges to be added for rehabilitation management for ambulatory rehabilitation. We surveyed the benefits of management performed by an occupational therapist for the purpose of improving daily life-related behaviors of ambulatory rehabilitation users under the current nursing-care insurance system (i.e., Management Tool for Daily Life Performance: MTDLP). This survey revealed the need for home visits, especially the initial visit, and that visiting together with staff of different specialties contributed to the collective improvement of professional skills. The roles played by staff of different specialties could be clarified by employing the Management Tool for Daily Life Performance, indicating that this promotes opportunities to work together. Since users are themselves involved in the process of management, they may more easily understand how a series of services provided as ambulatory rehabilitation relate to their daily life. | |||||
書誌情報 |
広島都市学園大学雑誌 : 健康科学と人間形成 en : Journal of Hiroshima Cosmopolitan University : Health Sciences and Human Formation 巻 1, 号 1, p. 49-55, 発行日 2015-05-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 広島都市学園大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21886032 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40020545613 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | (C)広島都市学園大学 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 494.78 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 報告 | |||||
言語 | ja |