ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内刊行物
  2. 広島都市学園大学雑誌 : 健康科学と人間形成
  3. 6巻1号

産後1か月と3か月時における母乳育児ストレスの栄養法別比較

https://doi.org/10.18883/johcu.0601.03
https://doi.org/10.18883/johcu.0601.03
ab44c49d-2d36-4ec1-bd5a-20141544bfad
名前 / ファイル ライセンス アクション
johcu.0601.03.pdf johcu.0601.03.pdf (1.9 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-03-14
タイトル
タイトル 産後1か月と3か月時における母乳育児ストレスの栄養法別比較
言語 ja
タイトル
タイトル Comparison of Breastfeeding Stress at 1 and 3 months after Delivery by Nutrition Methods
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 母乳育児ストレス
キーワード
主題Scheme Other
主題 栄養法
キーワード
主題Scheme Other
主題 睡眠
キーワード
主題Scheme Other
主題 母乳神話
キーワード
主題Scheme Other
主題 母性意識
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 breastfeeding stress
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 nutrition, sleep
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 breastfeeding myth
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 maternal consciousness
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.18883/johcu.0601.03
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 わが国においては乳児の栄養法として母乳育児が推奨されてきたが,母乳育児は母親にとってストレス要因にもなり得る。本研究の目的は,母乳育児ストレス尺度の項目を決定するための知見を得ることである。そのために産後1か月および3か月時の母親を対象に質問紙調査を行い,母乳育児ストレス尺度作成において重要な因子と想定される「母乳神話」や「支援者の対応」,そして日常生活で経験する眠気に関する項目について,栄養法別に平均得点を比較した。その結果,母乳育児に関するストレスの得点は,母乳のみの栄養法である母親が低かった。また,混合から人工栄養となった母親は「母乳で育てないと周囲からよく思われない」など,他者からの評価に対するストレスが高く,助産師や看護師のことばに傷ついていた。母乳育児ストレス尺度において,「母乳神話」や「支援者の対応」は重要な因子であり,睡眠に関する項目も不可欠であることが確認された。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In Japan, breastfeeding has been recommended in infant nutrition. However, it can become a stress factor for mothers if they desire breastfeeding but are compelled to adopt other nutrition methods. The purpose of this study is to examine whether “breastfeeding myth” and “the handling of supporters” are important factors of stress on breastfeeding and whether selection items are appropriate in order to obtain knowledge for creating a stress scale on breastfeeding. We conducted a questionnaire survey of mothers at one and three months after giving birth, and their stress on breastfeeding and sleep were compared according to nutrition methods.The results showed that the stress score on breastfeeding was low among mothers who only breastfed, and stress on evaluation from others (e.g., “If you do not breastfeed, people around you do not feel well.”) was high among mothers who changed from mixed feeding to artificial feeding, being hurt by the words of midwives and nurses.The study showed that “breastfeeding myth” and “the handling of supporters” were important factors and confirmed that selection items about sleep were also dispensable.
書誌情報 広島都市学園大学雑誌 : 健康科学と人間形成
en : Journal of Hiroshima Cosmopolitan University : Health Sciences and Human Formation

巻 6, 号 1, p. 33-43, 発行日 2020-06-30
出版者
出版者 広島都市学園大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21886032
権利
権利情報 (C)広島都市学園大学
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 599.3
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 493.983
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 493.49
見出し
大見出し 原著論文
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:42:43.593743
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3